1年生が矢倉グラウンドにて豊中大会の1回戦を香芝ボーイズ様と対戦しました。
1回表、内野安打などでランナーを出しますが無得点で終わります。
その裏ナガセの攻撃もレフトヒットでランナーを出しますが、盗塁が失敗に終わり得点にはなりません。
2回表も1回同様ヒットと四球でランナーを出しますが無得点で抑え、序盤は両チーム得点が入りません。
3回表、1アウトから2つの四球と内野安打から満塁とされると、内野ゴロの間に1点を先制されます。さらにレフトへのタイムリーと2塁打がでてこの回3点を失い3対0となります。
3回裏、ノーアウトから四球、ヒットと出塁し送りバントで1アウト2,3塁のチャンスを作ります。2アウト後、死球で満塁とランナーを溜めますが後続が打ち取られ無得点で終わります。
4回表、ノーアウトからエラーで出塁を許しますが、そのあとをしっかり押さえ得点を許しません。
その裏、こちらもノーアウトからエラーで出塁、さらにヒットで続くと重盗を決め、ノーアウト2,3塁のチャンスを広げます。続く打者の内野ゴロの間に1点を奪い3対1とし、さらにチャンスは続きます。しかし、後が続けず3対1で中盤を終わります。
5回表、ノーアウトからヒットで出塁されると1アウト2塁のピンチを招きます。次の打者を抑え2アウトとなりますが、続く打者の打球で外野手にエラーが出てしまいランナーを返され、さらに3塁まで進塁されピンチが続きます。ここで、3塁打を打たれてしまいこの回2点を追加されます。
何とか反撃したい5回の裏の攻撃でしたが、3人で打ち取られてしまいます。
6回表を3人で抑え、反撃したい裏の攻撃で、連続四球とライトへのヒットでノーアウト満塁のチャンスを作ります。1アウトとなった後、ショートへの当りが内野安打となり2点を返し5対3と2点差まで迫ります。1アウト1,3塁とチャンスが続きますが、後続が打ち取られゲームセット。
今回の大会は残念ながら5対3で1回戦敗退となりました。
応援してくださいました皆様、ありがとうございました。
0コメント