中学部(8月23日)羽曳野大会 2回戦

大泉緑地野球場にて羽曳野大会2回戦が行われました。対戦相手は忠岡ボーイズ様です。

1回の表、先頭が内野安打で出塁すると2アウト3塁のチャンスを作ります。ここでタイムリーが出て1点を先制します。さらに盗塁で2塁まで進むと相手のエラーでさらに1点を追加し2点を先制します。

その裏、先頭に四球で出塁されると1アウト3塁とされ、続く打者にタイムリーを許し1点を返されます。さらに2アウト3塁とされ続く打者に2塁打を打たれ同点とされます。

2回表は先頭がヒットで出塁しますが捕手からの牽制でアウトとなりこの回結局3人で攻撃を終了します。

その裏、先頭がヒットで出塁すると1アウトからヒットとエラーで満塁とされます。2アウトととなりますが、続く打者にレフトへ2点タイムリーを打たれ2対4と逆転を許します。

3回、4回とお互いランナーを出しますが得点には至らず試合は後半へと進みます。

インターバル明けの5回表は3者凡退で打ち取られるとその裏、先頭への死球から2塁打を打たれ無死2,3塁とされると続く打者に四球を与え満塁となります。ここでレフトへのタイムリーを打たれ1点追加、さらに犠牲フライで1点を失います。次の打者でエラーが出て満塁となり、センターへの犠牲フライでさらに1点を追加され2対7とリードを広げられます。

6回表の攻撃は先頭がヒットで出塁するものの併殺打となってしまいチャンスを作れません。

その裏、1アウトから3塁打を打たれ犠牲フライで1点を追加され2対8となります。

最終回、1アウトから四球で出塁、2アウトとなった後ヒット四球で満塁とすると押し出しの四球で1点を返します。満塁のチャンスが続きますが後が続けずゲームセット。

3年生最後の大会は2回戦敗退となってしまいました。

この試合をもって3年生は一旦引退となり、2年生主体の新チームへとバトンが渡ります。

これまで応援くださった皆様、ありがとうございました。

これからも新チームへの応援、よろしくお願いいたします。

Nagase Tigers

ボーイズリーグ大阪中央支部 ナガセボーイズ(中学部・小学部)のホームページです。